2021年02月19日

バイクの税金、豆知識!!

こんにちは。
2月とは思えないほど暖かい日が続いていたのですが
今日は少し冷え込んで冬らしいお天気でした!

冬の寒い季節でも今年はバイクを楽しんでいらっしゃる
ライダーの皆さんが多いようでして
ありがたいことに整備工場は大変混雑しています。

ゼネラルマネージャーのユウスケです。

今日はバイクにかかる税金について
ご紹介したいと思います。

IMG_0700 (3).jpg

「軽自動車税」は年に一度市町村より納付書が届く
税金です。
この税金は、4月1日にナンバー登録されている
バイクにかかる税金です。
例えば4月2日にナンバー登録すればその年は税金が
かかりませんが、3月31日にナンバー登録すると
その年に税金がかかる仕組みです。

軽自動車税の金額は、90CC以下の原付で2,000円、
91CC〜125CCの原付で2,400円、
250CCまでの軽二輪で3,600円、
251CC以上の車検があるバイク(小型二輪)で6,000円です。

3月31日までに下取りに出した、売却した、
このような場合には税金はかかりませんが、
事務手続きの手違いで納付書が届いてしまうことが
あります。
このような場合には、税金を支払う前に、下取りや売却、
廃車したことが分かる車検証のコピーなどを添えて
市町村の税務課へ問い合わせてくださいね。

そして「重量税」。重量税は国税です。
125CCの原付には重量税はかかりません。
250CCまでの軽二輪は、新車のナンバー登録の時に、
4,900円を納めます。軽二輪の重量税はこのとき1度だけの
納付です。
中古車のナンバー登録の時には重量税はかかりません。
251CC以上の車検のあるバイクは、
新車の登録の時、車検の時に重量税を納付します。
基本的は、年額1,900円ですが、
新車登録後13年以上経過すると年額2,200円、
新車登録後18年以上経過すると2,500円課せられます。

IMG_0701 (3).jpg

新車の見積書に重量税5,700円と記載されているのは、
新車が3年車検のため、3年分の重量税(1,900円×3年)で
計算しているからです。車検ですと2年分になりますので
重量税は3,800円となります。
重量税は、新車を購入するショップ、車検を行う整備工場で
代行して納付します。請求書に記載されている重量税は
この金額のことです。

気になる税金の使い道ですが、軽自動車税は
市町村税で一般財源に充てられます。
したがって道路整備に使うというものではなく、
様々な行政サービスのために使われる税金です。
これに対して重量税は国税で道路特定財源でしたが、
今は一般財源化されています。
ただ、ほとんどは道路の整備のために使われている税金です。

今日はお客様からご質問のあったバイクの税金に
ついてご紹介させていただきました。
posted by カワサキ プラザ山梨 at 11:08| 日記

2020年06月30日

住民票が山梨県外でも、山梨にお住まいなら山梨ナンバーが取得できます!

こんばんは。
6月も今日でお終い、2020年も
半年が経ちました。
いろんなことがあって激動の
2020年の幕開けで、僕にとっては
実にあっという間の6か月でした。
大きな時代の変革をひしひしと
感じています。

ゼネラルマネージャーのユウスケです。

SXQF2071.JPEG

モーターサイクルをご購入される際に
必要な書類の代表格、「住民票」です。
住民票には本籍や世帯のことなどの記載を
選ぶことができますがモーターサイクルの
登録には住所とお名前が分かれば
お使いいただけます。
ただこうした行政の発行の書類は通常
発行日から3か月間が有効です。
モーターサイクルの登録も同様に発行から
3か月以内のものをご用意ください。

さて、山梨県内に、お仕事や学生さんなど、
住んではいるものの住民票は山梨県外に
あるという場合のモーターサイクルの登録ですが
基本的に、山梨県に在住であれば山梨ナンバーを
取得することができます。

その場合、山梨県で居住しているところでの
公共料金(電気、電話、水道)の領収書も
合わせてお持ちください。

NLLF3235.JPEG

ちなみにガス料金は、都市ガスのものであれば
登録に使用できますがプロパンガスだと登録に
使用できませんのでご注意ください。
この領収書も領収印の日付から3か月以内のものを
使用します。
お客様の地元での住民票とこの公共料金の
領収書で山梨ナンバーを取得する手続きが
できるんです。
この手続きによって県外ナンバーの取得の
費用が掛からず、住民票をわざわざ山梨へ移すことも
必要なくなるので是非ご利用ください。

ご不明な点がございましたらお気軽にお店まで
お問い合わせくださいね!
posted by カワサキ プラザ山梨 at 22:04| 日記

2019年10月01日

とにかく昨日からやせったい…(^。^)

こんばんは夕方街並み
慌ただしくて急いでいる様子を
甲州弁で「やせったい」と言います。
せっかちって感じ!
まさに今日はやせったい一日^_^

DD2B7782-E89A-4B32-A45E-F728FCAC84A3.jpeg

店長のユウスケです!

昨日のお休みは自動車公正取引協議会の
お仕事でバイク屋さんをまわりったり
今日は金融機関とのミーティングだったりで
おかげさまで忙しくさせていただきました!
また詳しくブログに書いていこうと思います!
日記ですみません!
posted by カワサキ プラザ山梨 at 21:40| 日記