ずいぶんとご無沙汰してしまいました。
久しぶりのブログの更新です!
ゼネラルマネージャーのユウスケです。
先日、19日水曜日に、道の駅どうし、
しもべの2か所において、
大月警察署、南部警察署、津久井警察署、
交通安全協会、山梨県二輪車普及安全協会、
山梨県オートバイ事業協同組合、
山梨県議会の山梨二輪文化創生議員連盟の
皆さんと一緒に「バイクの日、交通安全
キャンペーン」のイベントへ参加してきました。
この8月19日の「バイクの日」というのは
1989年に内閣府交通安全対策本部が二輪車の
交通事故撲滅を目的に、この日をバイクの日に
制定しました。
毎年この時期になると、全国自治体の
交通安全対策室や地元警察と連携して関係団体と
いっしょに二輪車の交通事故防止のための
講習会やイベントの開催などを積極的に
展開しています。
カワサキプラザ山梨も道の駅どうしへ
Ninja1000SXを展示して関係者の皆さんと
一緒に訪れるライダーの皆さんへ
事故防止のパンフレットやノベルティを配布
させていただき、いろいろなお話をさせて
いただきながら楽しいひと時を過ごしてきました。
モーターサイクルは4輪車と異なり、趣味趣向性が
高い乗り物であることから、ユーザー様同士の
つながりも深いという特徴を持ち合わせています。
安全運転意識の高いライダーさんから、
お仲間のライダーさんへ、こうして安全に楽しい
モーターサイクルライフをお伝えいただき、
その輪を広げていけたらうれしい限りです!
大変な暑さの中ご協力いただいた
皆様へ感謝です!ありがとうございました。