2020年11月29日

ありそうでない、個性的でオシャレなプラザアパレル!

こんにちは。

IMG_0366.JPG

“ありそうでないもの”をコンセプトとして
レザーアイテムを中心とした
VINTAGEの質感あふれるコレクションを
展開する「SEVESIKIG」。

MADE IN JAPANにこだわって
日本の職人の確かな技術で丁寧に、
そして遊び心を取り入れたアイテムは
長きにわたって愛着がわいてくる存在に
なるのではないでしょうか。

WPZM6648[1].JPEG

カワサキとコラボで展開されている
カワサキ SOFT SWEAT ZIP UP PARKA、
フードの裏地にUSA製のヴィンテージバンダナを
使用しています。
これもありそうでない、アクセントがとってもオシャレな
アイテム。

秋冬のニューアイテム、Rosso StyleLabの
シームレスダウンジャケットと合わせてみると
シンプルなダウンジャケットに黄色のバンダナが
とてもいいアクセントになって
ライダーススタイルなのにどこかスタイリッシュで
遊び心が伝わってくるコーディネイトになりますね。

冬物のアウタの下に着るもの、身につけるもので
印象が変わってくるのも楽しさの一つです。
ご来店された時にはぜひプラザアパレルを手に取って
ご覧になってみてくださいね。
posted by カワサキ プラザ山梨 at 19:09| お店のことについての投稿

2020年11月05日

冬物新作入荷で、VERSYS1000を飾ってみました!!今の季節、富士山綺麗です(^_-)-☆

こんにちは。

秋も深まり、すっかり寒くなってきましたね。

IMG_0368.JPG

寒くなると空気が澄んできます。この澄んだ空気を
通して眺める景色こそ冬の楽しみとして
モーターサイクルを愛用してくださる方が増えています。

夏場だと、雲でなかなか見えないことが多い富士山ですが、
この時期になるとお店の南側にもきれいにそびえる
富士山を眺めることができます。

ところで、富士山といえば旧五千円札や千円札の裏に
描かれている富士山、山梨県の方ならたいてい
ご存知かと思いますが。

岡田紅陽さんの「湖畔の春」という作品が元になって
いるそうで、本栖湖の中野倉峠展望台から撮影された
ものだそうです。

IMG_57765B15D.jpg

先日ご来店いただいたお客様がこの景色の富士山の
写真を撮影されたのでお借りしました。

国道300号の本栖道。下部から走ってきたら
トンネルを過ぎてすぐ右折するとこの展望台の
入口があって、20分から30分登るとたどり
着けるそうです。

E4B8ADE9878EE58089E5B3A0E59CB0E59BB3.jpg

ここが展望台の場所です!

実に見事な景色ですね。これから寒くなってくると
空気が澄んでくるのできっときれいに見えるんでしょうね。

こちらはお客様にいただいた5月に訪れた時の写真です!

ぜひ一度は足を運んでみるといいですよ、とのことです。

写真やロングツーリングを楽しむには最適なVERSYS1000、
冬を本気で楽しみたい方のための
カワサキ3レイヤーWPジャケットのコーディネイトで
ショールームへ展示中です。

IMG_0369.JPG

レディースのRosso StyleLab、
可愛らしいダウンジャケットも入荷しました!

IMG_0366.JPG

これからの季節もカワサキモーターサイクルで
楽しんでみませんか。

今日のブログでした。
posted by カワサキ プラザ山梨 at 17:04| バイクについての投稿