6月も今日でお終い、2020年も
半年が経ちました。
いろんなことがあって激動の
2020年の幕開けで、僕にとっては
実にあっという間の6か月でした。
大きな時代の変革をひしひしと
感じています。
ゼネラルマネージャーのユウスケです。
モーターサイクルをご購入される際に
必要な書類の代表格、「住民票」です。
住民票には本籍や世帯のことなどの記載を
選ぶことができますがモーターサイクルの
登録には住所とお名前が分かれば
お使いいただけます。
ただこうした行政の発行の書類は通常
発行日から3か月間が有効です。
モーターサイクルの登録も同様に発行から
3か月以内のものをご用意ください。
さて、山梨県内に、お仕事や学生さんなど、
住んではいるものの住民票は山梨県外に
あるという場合のモーターサイクルの登録ですが
基本的に、山梨県に在住であれば山梨ナンバーを
取得することができます。
その場合、山梨県で居住しているところでの
公共料金(電気、電話、水道)の領収書も
合わせてお持ちください。
ちなみにガス料金は、都市ガスのものであれば
登録に使用できますがプロパンガスだと登録に
使用できませんのでご注意ください。
この領収書も領収印の日付から3か月以内のものを
使用します。
お客様の地元での住民票とこの公共料金の
領収書で山梨ナンバーを取得する手続きが
できるんです。
この手続きによって県外ナンバーの取得の
費用が掛からず、住民票をわざわざ山梨へ移すことも
必要なくなるので是非ご利用ください。
ご不明な点がございましたらお気軽にお店まで
お問い合わせくださいね!