今日は結構冷えますね。
月曜日の夕方から雪の予報。
火曜日の朝は道路が凍結
するかもしれませんね。
店長のユウスケです。
昨日、山梨県と交通安全関係団体による
山梨県交通安全推進県民大会が甲府市で開催
されました。
県知事や警察本部長のあいさつの後、
交通功労者の方々への表彰式、
最後に中学生による交通安全の弁論が
行われました。
北杜市の中学三年生の弁論。
自身の家族で経験した交通事故から
危険予測についての重要性を語って
くれました。
彼女からなされた提案が交通ハザードマップの
作成。
なるほど、災害のハザードマップというものは
地域によく配布され、万一の災害時に自分が
とるべき行動がイメージしやすくなっている、
これと同様に県内の危険予測が大切な
箇所をマップにしようというもの。
あらかじめ危険予測をインプットしておけば
運転時の危険予測も精度が上がるし
運転する意識も変わってくる。
こうしたマップを自分たちの足で
一つ一つ確認しながら地域の交通
ハザードマップを作成していきたいという。
感動的な弁論でした。
まだまだ業界として取り組まなければならないことが
たくさんあるな、と教わってきた
昨日の交通安全推進県民大会でした。