2020年01月31日

大人気の「CLUB AJカード」で分割払い低金利キャンペーンやってます(^^♪

こんばんは。
二輪車業界のオークション会社、
オークネットさんの会報に
掲載されました。
昨年暮れのKAZU兄さんの取材の
ページです!
見開き2ページでカラー版、
ちょっと恥ずかしくなっちゃいますが(笑

TTUH0316[1].JPEG

店長のユウスケです。

カワサキの新車をご購入いただいている
皆さんへいつもおススメさせてもらってる
「CLUB AJカード」。
オートバイ組合とジャックスさんの提携で
利用できるロードサービス付きクレジットカード。

IMG_20200131_0002.jpg

このカードを持っているユーザーさんが
運転する自動車、バイク、レンタカーまで
ロードサービスを受けられるという
優れモノ。

自宅から100km以上離れたところで
ロードサービスを受けると
さらに助かる特典がついてます。
詳しくはこちらの動画をご覧くださいね。



キャッシュレス消費者還元事業の
対象期間6月までだったらなんとこちらの
カードの分割払いの低金利キャンペーン
まで開催することになりました!!
カード分割払いの低金利キャンペーンというのは
たぶん業界初のはず。僕も初めて聞く
キャンペーンです。

IMG_20200131_0003.jpg

例えば150,000円を15回払いにすると
低金利キャンペーンで分割手数料は
わずか7500円。
だけどこの期間は5%還元があるので
7500円が還元の金額になるため
実質金利0円という計算に。

もちろん一括払いでも5%還元です。
バイクを購入する資金にも使えるし
車検だって点検だって使えます。

お得にカードを使って、ロードサービスも
常に受けられる、ライダーのための
「CLUB AJカード」。
もちろん僕も使ってます。
カードだけでも入会したい、
お店で随時受付中ですので
ぜひぜひこの機会に入荷してはいかがですか。
今日のブログでした(^_-)-☆
posted by カワサキ プラザ山梨 at 19:41| バイクについての投稿

2020年01月30日

こんなふうになれたら仕事も苦にならない


こんばんは。
今日は全国オートバイ協同組合連合会の
事業委員会へ出席のため東京出張でした。
今日もスタッフに感謝です

店長のユウスケです。

先日、山梨の組合の総会がありました。
三重県の今西さんが事業計画について
セミナーをしてくれました。

子供の頃、プラモデルを作ったり
ゲームで遊んだりしていると
決まって親に言われたのが
「勉強もそのくらい頑張ればいいのにね」
とこのセリフ。
確かに休憩もせず、ご飯を食べることさえも
忘れてしまうほどの夢中になりよう。
このくらい本気で勉強していたらきっと
人生変わっていたことでしょう(笑

今西さんはセミナーでいつも
「何とかなります」「ダメだったら
変えてみればいい」とよく言ってます。
そしてすごく楽しそう。カワサキプラザ桑名
をオープンさせて相当の努力と苦労が
あったはずなのに・・・。

MILN6806[1].JPEG

ここで思ったのが、きっと「仕事」
そのものが夢中になれる子供の頃の遊んで
いたときの感覚なのかな、そんなことを
ふと思い出した今日この頃です。

松下幸之助氏の著書にも
「仕事は私にとって道楽」って書いてあった
ことを思い出します。
ホントに凄い領域です!!
ということで明日からまた頑張りますメロディ
今日のブログでした顔1(うれしいカオ)
posted by カワサキ プラザ山梨 at 19:17| 研修参加や業界活動の投稿

2020年01月28日

二輪業界の仲間が想いを共有するための通常総会(^^♪

こんにちは。
昨日の山梨県オートバイ事業協同組合
第9回通常総会が無事に終了しました。
二輪販売店の熱い仲間との
再会にたくさんのパワーをもらえました(^^♪

XSSH7039[1].JPEG

店長のユウスケです。

警察本部、運輸支局、自動車整備振興会、
二輪車普及安全協会、中小企業団体中央会、
交通安全協会、二輪車業界専門誌、
国会議員・県会議員・市議会議員の
皆さん、関東のAJの仲間の皆さん、
そして組合活動にいつもご協力いただいている
お取引先の皆さん、たくさんの仲間が
山梨へ駆けつけてくれて総会の開催を
祝福してくださいました。
ありがとうございました。

DOEF2989[1].JPEG

昨年はバイクラブフォーラムやまなしが
開催され、何かと地元でも「バイク」が
注目された一年でした。

僕たちバイク屋さんは、ユーザーの皆さんに
支えていただき、事業を営んでいます。
バイクを取り巻く環境に関する問題が
少しでも解決できるように、もっともっと
バイクの楽しさを発信して世界に誇る
日本のバイク文化が広がってくれるようにと
想いを熱く持ってくれる人たちが集まってくれた
昨日の一日。

XBJC1897[1].JPEG

年に一度の通常総会はこんな想いを
仲間と共有するためにあるように思っています。

総会の前に開催されたカワサキプラザ桑名の
今西さんのセミナー。
夢を持って未来を想像することの
大切さを、事業計画を作るという視点で
語ってくれたのもとっても印象的。

MILN6806[1].JPEG

おかげさまで充実した定休日を過ごせた
昨日の通常総会でした。
posted by カワサキ プラザ山梨 at 15:01| 研修参加や業界活動の投稿