2019年09月29日

消費税10%になるための準備が忙しすぎ!!♪ 明日も休日返上(^^♪

こんばんは。
今日は9月最後の営業日でした。
明日は月曜日、定休日のためお休みです。

店長のユウスケです。

10月1日からいよいよ消費税10%。
キャッシュレス決済のポイント還元も
始まりますが、実はまだまだ準備不足のため
一部のクレジット決済からポイント還元を
実施していきます。
各カード会社によって一か月のポイント還元の
上限を設けるとか、ポイント還元の対象となる
お店になるための申請とか、いまだ実は
分からないことだらけで、対応が遅れています。
しばらくは、お問い合わせに対してお答え
出来なことが多いかと思います。

IMG_E7318[1].JPG

売り場はというと、プライスカード類の
総額表示変更を実施しているところ。
残るはレジのシステムや
契約書、請求書を作成しているシステムの
変更等、明日も休日返上で準備作業していきます。
今回の増税に伴って価格改定される商品も
あったりして、実に準備が複雑になっています。
なかなか大変ではありますが引き続き
頑張っていきます。よろしくお願いいたします(^^♪
今日もお疲れさまでした。
posted by カワサキ プラザ山梨 at 23:04| お店のことについての投稿

2019年09月28日

ホイールが軽くなるとこんな効果が(^^♪

こんにちは。
今日はタイヤ交換祭り?!
ではないけど4台、たくさん
ご注文ありがとうございました(^^♪

IMG_7292[1].JPG

店長のユウスケです。

ホイールが回転すると
ホイールが回転している姿勢を
保とうとします。
これがよく聞くジャイロ効果。
こうしてバイクが転ばずに
スムーズに走れるようになっています。

ホイールが軽くなると
このジャイロ効果が弱くなって
曲がったりするのがすごく機敏に
なります。

IMG_E7238[1].JPG
※これカーボンで出来てます(^^♪

ブレーキも重量が軽い分だけ
遠心力が弱いのでよく効くようになります。

エンジンのチューニングも
もちろんバイクの楽しみの一つだけど、
足回りのカスタムもまた運動性能の変化が体感できる
バイクの楽しさの一つ。

最近の新型のバイクは、
昔から比べると格段に乗りやすくて
扱いやすく造られています。
エンジン性能の向上もさることながら
足回りの設計や技術の向上が大きく貢献しているように
思う今日この頃です
posted by カワサキ プラザ山梨 at 18:11| バイクについての投稿

2019年09月27日

バイクの直進、車の右折によって起こる右直事故は目の錯覚が原因!

こんにちは。
増税前の納車ラッシュ!
工場はCR-1ガラスコーティング
プレミアムコースの施工で
テンテコマイ(^^♪

IMG_7269[1].JPG

店長のユウスケです。

先日のバイクラブフォーラムで
バイクの直進と車の右折による衝突事故、
いわゆる右直事故の解説がありました。

IMG_7271[1].PNG

バイクは車に比べて小さいため
車から見ると目の錯覚で遠くに見える。
まだ来ないだろう、という認識で車は
先に右折。バイクは直進が優先なので
当然そのまま交差点に進入。
実際にはもっと交差点の近くまで来ていて
スピードも速いバイクは車のドライバーの予測より
はるかに速く交差点へ侵入してくるわけで、
この結果衝突してしまうというもの。

こういう危険予測的なバイクの特性にまつわる
話をライディングスクールの時にも
お伝えしていかないとな、知っているようで
普段あまりこういう話をしていないことに
気が付いた今日この頃。
今日もお疲れさまでした!
posted by カワサキ プラザ山梨 at 23:00| バイクについての投稿