こんばんは。
本日もたくさんのご来店ありがとうございました!
気が付けばもう夜も8時。
蛍の光を口ずさみながらブログ書いてます(笑
店長のユウスケです。
さてさて、明日の日曜日ですが
グッドライダーミーティングの
ライディングスクールイベントのため
夕方17:00より営業です。
よろしくお願いいたします。
明日の準備をやって月末の売り上げ集計やら
事務整理をやって今日は終わりにしたいと思います。
明日またグッドライダーミーティングの
報告ブログをアップします!!!!
今日もお疲れさまでした(^^♪
2019年08月31日
明日はGミーティング!17:00より営業です(^^♪
posted by カワサキ プラザ山梨 at 20:12| お店のことについての投稿
2019年08月30日
Ninjaの250と400の見分け方、今さらですみません(^^♪
こんばんは。
OMEGAエンジンオイルの
Tシャツゲットです〜(^^♪
1枚2500円、SサイズからXLまで、
綿100%の青プリントのTシャツ!
気になったらご注文お待ちしてます(笑

店長のユウスケです。
Ninja250とNinja400、デビューして1年余り。
どちらも同じ車体なんです。
寸法とかカウリングとか、
250のカウリングを400へ取り付けることだって
可能です。
だからとっても見分け方が難しい。
どこで見分けるかって??
![IMG_6655[1].JPG](http://ks-yamanashi-std.sakura.ne.jp/sblo_files/ks-yamanashi1/image/IMG_66555B15D-ffa10-thumbnail2.JPG)
※Ninja250です!
![IMG_6656[1].JPG](http://ks-yamanashi-std.sakura.ne.jp/sblo_files/ks-yamanashi1/image/IMG_66565B15D-thumbnail2.JPG)
※Ninja400です!(わかりにくくてすみません)
まずサイレンサが400の方がちょっぴり長い、
そして400はラジアルタイヤを使っているので
タイヤの厚みが250と比べると薄いんです。
つまりシート高が400の方が1センチ低くなります。
(タイヤの厚さが薄いので)
![IMG_6657[1].JPG](http://ks-yamanashi-std.sakura.ne.jp/sblo_files/ks-yamanashi1/image/IMG_66575B15D-thumbnail2.JPG)
※お店にはNinjaがいっぱい!!
そしてどっちを選ぶのか、
重さ(若干400の方が重いけど)とか
ポジションが変わらないだけにこうした項目では
どっちを選ぶのかの基準になりません。
車検があるのか、ないのか、
パワー的に力のある400がいいのか、
エンジンをしっかり回して
バイクを「操ってる感」を体感しやすい
250がいいのか、
予算的に250の方が安いから、
と選択する基準は色々!
これはZ250とZ400にも言えること。
湯村自動車学校か小笠原自動車教習所で
普通二輪免許を取得してNinjaかZを買うときは
お得なクーポン券もゲットできるキャンペーンも
やってます。
どんなふうにバイクを楽しむのか、
よ〜くイメージしながら選んでみてくださいね。
このバイク選びに悩んでいるときから
バイクライフが始まっていますよ〜!!
今日のブログでした(^^♪
OMEGAエンジンオイルの
Tシャツゲットです〜(^^♪
1枚2500円、SサイズからXLまで、
綿100%の青プリントのTシャツ!
気になったらご注文お待ちしてます(笑

店長のユウスケです。
Ninja250とNinja400、デビューして1年余り。
どちらも同じ車体なんです。
寸法とかカウリングとか、
250のカウリングを400へ取り付けることだって
可能です。
だからとっても見分け方が難しい。
どこで見分けるかって??
※Ninja250です!
※Ninja400です!(わかりにくくてすみません)
まずサイレンサが400の方がちょっぴり長い、
そして400はラジアルタイヤを使っているので
タイヤの厚みが250と比べると薄いんです。
つまりシート高が400の方が1センチ低くなります。
(タイヤの厚さが薄いので)
※お店にはNinjaがいっぱい!!
そしてどっちを選ぶのか、
重さ(若干400の方が重いけど)とか
ポジションが変わらないだけにこうした項目では
どっちを選ぶのかの基準になりません。
車検があるのか、ないのか、
パワー的に力のある400がいいのか、
エンジンをしっかり回して
バイクを「操ってる感」を体感しやすい
250がいいのか、
予算的に250の方が安いから、
と選択する基準は色々!
これはZ250とZ400にも言えること。
湯村自動車学校か小笠原自動車教習所で
普通二輪免許を取得してNinjaかZを買うときは
お得なクーポン券もゲットできるキャンペーンも
やってます。
どんなふうにバイクを楽しむのか、
よ〜くイメージしながら選んでみてくださいね。
このバイク選びに悩んでいるときから
バイクライフが始まっていますよ〜!!
今日のブログでした(^^♪
posted by カワサキ プラザ山梨 at 19:15| バイクについての投稿
2019年08月29日
ツーリングスタンプラリーを楽しむためのお店のご紹介(^^♪
こんにちは。
バイクと写真が趣味のお客さんから
素敵なバイクの写真をいただきました
Ninjaに乗ってバイクライフを満喫して
くれてるのは本当にうれしい限りです!
ありがとうございます。
![IMG_6632[1].JPG](http://ks-yamanashi-std.sakura.ne.jp/sblo_files/ks-yamanashi1/image/IMG_66325B15D-thumbnail2.JPG)
店長のユウスケです!!
バイクラブフォーラム開催記念イベント、
2019 BLF inやまなし「セーフティーライディング
やまなし ツーリングキャンペーン」
が9/1より受付開始です。
こちらのスタンプラリーもあわせて
富士五湖周辺のツーリングを楽しんでみるのも
いいかと思います。
今日お客さんから教えてもらった吉田のうどんの
ランチのあとのスイーツデザートという
聞いただけで早く行ってみたくなるお店のご紹介。
吉田のうどんは麺がすごく硬くて
コシが強いのが特徴!
河口湖のそばにある「彩花」さんの
冷水でしめたコシの強いうどんが
おススメだそうです。

うどんのランチの後は
湖畔にある、「ハナテラス」で季節のフルーツたっぷりの
パフェをいただくんだそうです。
ググってみたらいっぱい写真出てきました。
今度僕も行ってきます!

あと一か月でバイクラブフォーラムやまなし
開催です。見どころいっぱい、走って楽しい
やまなしをぜひバイクで楽しんでください(^^♪
バイクと写真が趣味のお客さんから
素敵なバイクの写真をいただきました
Ninjaに乗ってバイクライフを満喫して
くれてるのは本当にうれしい限りです!
ありがとうございます。
店長のユウスケです!!
バイクラブフォーラム開催記念イベント、
2019 BLF inやまなし「セーフティーライディング
やまなし ツーリングキャンペーン」
が9/1より受付開始です。
こちらのスタンプラリーもあわせて
富士五湖周辺のツーリングを楽しんでみるのも
いいかと思います。
今日お客さんから教えてもらった吉田のうどんの
ランチのあとのスイーツデザートという
聞いただけで早く行ってみたくなるお店のご紹介。
吉田のうどんは麺がすごく硬くて
コシが強いのが特徴!
河口湖のそばにある「彩花」さんの
冷水でしめたコシの強いうどんが
おススメだそうです。

うどんのランチの後は
湖畔にある、「ハナテラス」で季節のフルーツたっぷりの
パフェをいただくんだそうです。
ググってみたらいっぱい写真出てきました。
今度僕も行ってきます!

あと一か月でバイクラブフォーラムやまなし
開催です。見どころいっぱい、走って楽しい
やまなしをぜひバイクで楽しんでください(^^♪
posted by カワサキ プラザ山梨 at 14:01| イベント(遊び)の投稿